Nexus7 LTE

Nexus 7(2013)-LTE

  • Googleの新しい7インチタブレット
  • わずか290g
  • 1,920×1,200ドット表示の鮮明な7型ワイドIPS液晶
  • 120万画素と500万画素のWebカメラを搭載
  • 9時間のHD動画再生
  • 10時間のウェブブラウジング
  • 10時間の読書
  • ワイヤレス充電機能
  • Fraunhofer(MP3開発元)提供のサラウンド サウンドを搭載
  • SIMフリー(microSIM)

Nexus 7 - Google

現状で最も使い勝手がいいと感じるのが、2013年モデルのNexus7 LTE

基本性能は高く、フルHDのIPS液晶も美しく、さらにSIMフリーで色々な携帯電話会社のSIMが使える上、 購入時に契約は不要 という手軽さ。その上家電量販店で4万円ほどで買えるなんて、他にはちょっとない
こんな使い方知ってた?月額945円SIM+Nexus7 LTEの賢い使い方(らばQ)

SIMパッケージ

こんにちはOCNモバイル

  • 地図を見る
  • 新聞を見る
  • メールとかtwitterとかの小さい情報の読み書き
  • PC向けのwebを見る
であれば、1日30MBなんてほぼいかない
  • ライトな使用方法だとそこそこのスピードで定額&低額で使えるからさらにモバイル環境が楽
こんにちはOCNモバイル。さようならIIJmio

置くだけ充電Qi(チー)

ベットに倒れこむ前、デスクの上の充電パッドに置くだけでガジェットが充電できる。
この有り難さは体験してみないと解らない。
新型Nexus7で一気にブレイク?!置くだけ充電「Qi」の魅力 | AISAKEB.com

Page Top